こどもお料理教室☆12月第5回 レッスン
本日も、ブログにご訪問いただき、
ありがとうございます。
今週はレッスンweek!
鶏手羽元を大量に使用します。
今回使用した鶏がこちら↓
どーん‼️
徳島県産 神山鶏手羽元1.3kg❗️
を3袋まとめ買い!
はい冷凍庫パンパン‼︎(笑)
神山鶏は、無投薬で飼育されている安全な鶏肉です。雌鶏中心なので、肉質も柔らかく臭みもありません。味も歯ごたえも抜群です。
今まで来られた生徒さんからも、
「柔らかくて美味しい!」と好評です。
神山鶏について、詳しくはこちらから
今日のレッスンは、Rちゃん(小2)&Saちゃん(年長)のベテラン姉妹と、2回目レッスンのKちゃん(小2)、Siちゃん(年長)の4名。
全員新体操女子です✨
では、本日も材料切りからです。
自分たちが切る野菜は、みんなで相談して決めます。今日は、Siちゃんが頑張って玉ねぎを全部みじん切りにしました!
Saちゃんも、とても丁寧にじゃがいもを切っていました。
こちらは2年生チーム。
材料切りはお手の物なので、「もっと小さく切ってね〜」など、細かく指示を出します。
パスタグラタンに入れるパスタを計量して、食べやすいように半分に折ります。右手と左手をくっつけて折らないと、途中で小さく折れたパスタが飛んで行って大変💦
Siちゃん、卵割り中
Saちゃんも牛乳を計量中。
2年生チームの楽しいクレープ作り♪
いっせーのーで…
ほいっ‼︎
協力して上手に引っくり返せました。
年長さんチームも、協力してパスタグラタンを仕上げます。
チキンに米粉を丁寧にまぶします。
クレープを巻いています。
いつも思うのですが、クレープを巻く時は、みんなすごい集中力を発揮します。なぜか口数も減ります(笑)
完成〜。プチ仮装が可愛い♡
メリークリスマス!
食材や調理料を計量したり、下ごしらえしたりと、ちょっとした作業の中にも学習の要素が詰まっている「こどもお料理教室」、ぜひ一度体験してみてください!
-----------------------------------
<教室詳細>
☆「レッスンについて」をご覧ください。
<お問い合わせ>
☆「お問い合わせ」をご覧ください。
<体験レッスンのお申込み>
☆「体験レッスン」をご覧ください。
<体験レッスンのスケジュール>
☆「1月度 スケジュール」をご覧ください。
注)メールやメッセージを送信いただいてから、3日以内に返信がない場合は、こちらに届いていない可能性があります。
その際は、再度ご連絡をお願いします。
(たるみこどもキッチン公式LINEが連絡取りやすいです。友だち登録後、1:1トークができます。)
皆様のお越しを、
心よりお待ちしております。
たるみこどもキッチン 平井 真帆
0コメント