こどもレストラン♪

本日も、ブログにご訪問いただき、
ありがとうございます。

「こどもレストラン」ってご存知ですか?
「こどもレストラン」とは、本物のレストランやカフェとコラボして、こどもが調理に携わったり、接客やレジ、配膳なども行ったりと、かなりリアルな体験が出来る企画で、「こどもお料理教室」の集大成とも言えます。


昨日、たるみこどもキッチンが所属する、(一社)神戸親子遊び推進協会 主催の、神戸市北区「はっぱやレストラン」で行われた「こどもレストラン」に参加してきました!

「はっぱや」さんは、地元の新鮮野菜やオーガニック野菜、こだわりの調味料など、安心して食べられる商品を多数販売されているお店で、その食材を使ったレストラン部門が「はっぱやレストラン」です。

お店の詳細はこちら

お客様は参加のこどもたちのお父さん、お母さん、ご兄弟。
保護者の方は、16時に参加するこどもさんを送り届け、2時間後のクリスマスディナーご招待までは、一旦店外に退出していただきます。

私は主催の西原亜希子先生(ママとキッズのカルチャーハウスTOKOTOKO)のお手伝いとして、そして長女と長男のお客様として、両方体験させていただきました。

こどもお料理教室三宮校(アンレール)
の大西美帆先生と、
石屋川&西宮北口校(すまいるキッチン)の仲谷彩子先生と協力しながらのお手伝いです。


まずは、接客の練習から。
「いらっしゃいませ〜」→声小さい

「いらっしゃいませ〜‼︎」

次はレジ打ちの練習。
並んで1人ずつ、お店の方にレジ打ちを教えていただきます。
はっぱやレストランのスタッフの皆さん、本当に親切で優しいです。
本日のメニュー。


この後、お席へのご案内の仕方、お水やメニュー、カトラリーの出し方など、一通り練習します。
覚えることがたくさんあり、
こどもたちの目は真剣で、輝いています✨✨

そして、いよいよ厨房に‼︎
みんなでお野菜を切り、サラダを盛り付けていきます。
本物のシェフの前で、ちょっとドキドキ♡
シェフからは、「いや〜みんな切るのとても上手やね〜。感心したわ♪」とお褒めの言葉をいただき、こどもたちもテンション↗️
日頃の実力を発揮します。

上手に切れたよ〜😊

盛り付けも丁寧に!

次は、パパママにお手紙を書きます。

完成!
お客様が入られたら、みんなの前で読んでパパママに渡します。

この後、もう一度接客のリハーサルをして…


いよいよ開店!

「いらっしゃいませ!
レジにご案内します!」

おおっ、最初よりもめちゃ元気〜♡
レジ、席への案内、お水出し、メニューのご案内、カトラリーの設置、サラダやパンの配膳…緊張の中、とても上手に出来ました。

そして、ステキなプレゼントも…✨
上手に書けていて、感動しました〜😭

この後は、みんなでお料理をいただきます❗️

こどもたちが作ってくれたサラダです。美味しかった〜♡
はっぱやレストラン特製、丹波ポークの低温ソテー。絶品でしたよ❗️

アップルパイもめっちゃ美味しかった✨

ステキなコック服に身を包み、
一生懸命お仕事する姿、感動したよ!最高のクリスマスプレゼントをありがとう!

こんな素晴らしい時間を持たせてくれた、はっぱやレストランさんには本当に感謝です!


来年は、たるみこどもキッチン主催の、「こどもレストラン」をぜひ開催したいと考えております。

神戸市垂水区を始め市内全区、明石市内の飲食店の方で、「うちの店でもぜひ❗️」とご興味ある方はぜひご連絡をお待ちしております。

もちろん、「ここのお店なら、こどもレストランさせてくれるかも…」というご紹介情報も🆗です!

お問い合わせは、

*メールtarumikodomokitchen☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
(友だち登録後、1:1トークが可能です
。【@40soe7826s】で検索可能)

からお願いします。
お問い合わせ、お待ちしております。

たるみこどもキッチン  平井 真帆










たるみこどもキッチン

神戸市垂水区の、 こどもによる こどものための お料理教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000