こどもお料理教室☆2月第2回 体験レッスン

本日も、ブログにご訪問いただき、
ありがとうございます!

インフルエンザが猛威をふるっていますね…。昨年、我が家の5人中4人が罹ってしまい、あれよあれよと順番に倒れてツラかったのを思い出しました。
もう今年は罹りたくないです!

今日のレッスンは、
  • 4回目のKちゃん(小2)、Sちゃん(年長)
  • 2回目のRくん(小3)
  • 体験のMくん(小3)、Aくん(小3)
の5名がご参加です。
賑やかそうでワクワクしますね。

さぁ、下ごしらえから始めましょう!
もはやベテラン、KちゃんとSちゃん。
毎月レッスンに来てくれるので、格段に上手になっています。

2回目のRくんと、初参加のAくん。
とにかく明るいお料理男子です。
Aくんは丁寧にきゅうり切りに挑戦!

Mくんも初参加!妹さんが通ってくださっているので、興味を持っていたそうです。今日は色々な作業にトライ!

黙々と作る女子チーム。

何もかもが新鮮?な男子チーム。

大福の下ごしらえ。米粉とお砂糖を混ぜて、水で練ります。

すし飯を分けて、2種類の味付けにします。本当に楽しそうなお二人♪

薄焼き卵に挑戦!

大福の皮と具を丸めていきます。

最初はちょっと緊張していた小3チームも、1時間後にはこの通り!

きれいに盛り付け出来ました〜✨

恒例の!(お寿司)ケーキ入刀です。

今日のメンバーは、初対面の子が多いかなと思っていましたが、幼稚園が一緒だったとか、サッカーで対戦したことがあるとか、どこかしら共通点があり、馴染むのも早かったです。

これが噂の引き寄せ?って思ったり(違うかも…)

こどもたちの笑顔をいっぱい引き出せる「こどもお料理教室」、生徒・講師ともに絶賛募集中です‼︎


-----------------------------------
【教室詳細】
☆「レッスンについて」をご覧ください。

【お問い合わせ】
☆「お問い合わせ」をご覧ください。

【体験レッスンのお申込み】
☆「体験レッスン」をご覧ください。

【体験レッスンのスケジュール】
☆「2月度 スケジュール」をご覧ください。

【公式LINE】
☆LINEをご利用中なら、
たるみこどもキッチン公式LINE」が便利で確実!
友だち登録後、1:1でのトークが出来ます。レッスン情報も受け取れます。

注)メールやメッセージを送信いただいてから、3日以内に返信がない場合は、こちらに届いていない可能性があります。
その際は、再度ご連絡をお願いします。

皆様のお越しを、
心よりお待ちしております。


たるみこどもキッチン   平井 真帆

たるみこどもキッチン

神戸市垂水区の、 こどもによる こどものための お料理教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000